データストレージ単位の理解:エクサバイトからヨタビットまで
データストレージの測定には、国際単位系(SI)(10進法接頭辞を使用)と**国際電気標準会議(IEC)**規格(2進法接頭辞を使用)の2つの異なるシステムが存在します。SIシステムでは以下のように定義されています:
- エクサバイト(EB) = 1018 バイト
- ヨタビット(Ybit) = 1024 ビット
IECの2進システムでは以下のように定義されています:
- エクスビバイト(EiB) = 260 バイト
- ヨビビット(Yibit) = 280 ビット
混乱が生じるのは、オペレーティングシステムがストレージをSI単位で報告しながら、実際には2進アドレッシングを使用しているためです。例えば、「1 TB」(1兆バイト)と宣伝されているドライブは、Windowsでは約931 GiBと表示されます。
変換式
SIシステム(10進法)内
ヨタビット(Ybit)=106エクサバイト(EB)×8
説明:EBを8倍してバイト→ビットに変換し、106で割ります。1ヨタビット=1024ビット、1エクサバイト=1018バイト(1024/1018=106)のためです。
IECシステム(2進法)内
ヨビビット(Yibit)=220エクスビバイト(EiB)×8
説明:EiBを8倍してバイト→ビットに変換し、220で割ります。1ヨビビット=280ビット、1エクスビバイト=260バイト(280/260=220)のためです。
システム間の変換
EBからEiB=EB×2601018
YbitからYibit=Ybit×2801024
ステップバイステップの計算例
例1:3エクサバイト(EB)をヨタビット(Ybit)に変換(SI単位使用)
Ybit=1,000,0003 EB×8=1,000,00024=0.000024 Ybit
例2:5エクスビバイト(EiB)をヨビビット(Yibit)に変換(IEC単位使用)
Yibit=1,048,5765 EiB×8=1,048,57640≈0.000038147 Yibit
例3:10 EB(SI)と10 EiB(IEC)をヨタビットで比較
- 10 EBからYbit:1,000,00010×8=0.00008 Ybit
- 10 EiBからYbit:まずEiB→EBに変換:10×1018260≈11.52 EB、次にYbitに変換:1,000,00011.52×8=0.00009216 Ybit
実際の応用例
-
データセンターのスケーリング:100 EB(SI)のストレージアレイには100×1018÷8=1.25×1019ビットが必要。ヨタビットでは:1.25×1019÷1024=0.0000125 Ybit。
-
グローバルインターネットトラフィック:年間トラフィックは約3.5 ZB(ゼタバイト、1021バイト)。ヨタビットで表すと:
10243.5×8×1021=0.028 Ybit/年
-
メモリ製造におけるIEC:128 EiBのRAMモジュールには:
280128×260×8=1,048,576128×8=0.0009765625 Yibit
歴史的背景
IECは1998年に曖昧さを解消するために2進接頭辞を導入しました。これ以前は、「エクサバイト」が1018バイトか260バイトのどちらを意味するか曖昧で、15.3%の差がありました。このため、2003年には消費者がハードドライブメーカーを容量の不一致で訴えるなどの法的紛争が起こりました。
技術的な考慮事項
- 精度:SI変換は正確ですが、IECは2の累乗を含みます。
- ストレージメディア:SSD/NANDフラッシュは通常SI単位を使用し、RAMはIECを使用します。
- ネットワーク対ストレージ:ネットワーク帯域幅(例:100 Gbit/s)はビットを使用し、ストレージ容量はバイトを使用します。
よくある質問
YbitとYibitの違いは?
ヨタビット(Ybit)は1024ビット(SI)、ヨビビット(Yibit)は280ビット(IEC)です。1 Yibit ≈ 1.2089 Ybitで、20.89%の差があります。
25 EBをEiBに変換するには?
EiB=25 EB×2601018=25×1,152,921,504,606,846,9761,000,000,000,000,000,000≈21.684 EiB
なぜOSは宣伝されているよりも少ないストレージを表示するのか?
「1 TB」ドライブはSI単位(1012バイト)を使用しますが、OSはIEC単位で表示します:1012÷240≈0.9095 TiB。
インターネット帯域幅はSI単位かIEC単位で測定されるか?
帯域幅(例:10 Gbit/s)は普遍的にSI単位を使用します。1 Gbit/sは常に109ビット/秒を意味します。
1 Yibitは何EiBに等しいか?
1 Yibit = 280ビット = 280÷8バイト = 277バイト。1 EiB = 260バイトなので:
EiB=260277=217=131,072 EiB
避けるべき一般的なミス
- メモリにSI接頭辞を使用する(例:「512 GB RAM」は「512 GiB」とすべき)
- ビット(伝送)とバイト(ストレージ)を混同する
- エクサスケールで103=210(1,000対1,024)と仮定する—ギャップは指数関数的に増大します。